1
「レスラー」ずっと見たいと思っていて、忘れて、思い出して、ようやく見ました。2008年だって、ほぼ10年前かぁ。時間が経つのが早すぎる。
主役はミッキーローク。
私の記憶のミッキーロークはこれ
激烈にカッコイイ!!
レスラーでの彼はこれ

時間は残酷。でも、筋肉がばっちり付いてて良く動けるし立派だった。素敵では無いけど。
この映画の大雑把な内容は、20年前に大人気だったレスラーが未だに現役だけれど、ニーズも少なく体もしんどい。引退してしがないパート生活をしてみるが、自分の居場所をレスリングにしか見出せない。
ストーリーにひねりは無いけど、演技がうまいからか、落ち目の俳優ミッキーロークが演じているからか、とても良い映画に仕上がってしまって、見ていて辛い。とにかく辛い。
執着とか拠り所を絞りすぎると、失ったときの軌道修正方法がなさ過ぎて哀れだ。
プロレスはストーリーがあってやらせだ的な言われ方をすることがけど、ストーリーがあっても無くても技を受けること、鍛え抜いていることに嘘は無いので、そういうこと言って茶化すのは見てからにしろ!と言いたくなった。プロレス愛を感じさせる映画でもあった。
主役はミッキーローク。
私の記憶のミッキーロークはこれ

レスラーでの彼はこれ

この映画の大雑把な内容は、20年前に大人気だったレスラーが未だに現役だけれど、ニーズも少なく体もしんどい。引退してしがないパート生活をしてみるが、自分の居場所をレスリングにしか見出せない。
ストーリーにひねりは無いけど、演技がうまいからか、落ち目の俳優ミッキーロークが演じているからか、とても良い映画に仕上がってしまって、見ていて辛い。とにかく辛い。
執着とか拠り所を絞りすぎると、失ったときの軌道修正方法がなさ過ぎて哀れだ。
プロレスはストーリーがあってやらせだ的な言われ方をすることがけど、ストーリーがあっても無くても技を受けること、鍛え抜いていることに嘘は無いので、そういうこと言って茶化すのは見てからにしろ!と言いたくなった。プロレス愛を感じさせる映画でもあった。
■
[PR]
▲
by hpylori
| 2017-12-29 23:27
| 映画
|
Comments(0)
明日から帰省だ。
なのに、仕事が終わっていない・・・ということで、職場で済ませて帰ってきました。
そして、冷蔵庫をチェックすると・・・牛乳1Lそのまま残っているじゃないか!!
無理して飲むのか?捨てるのか?
「牛乳 大量消費レシピ」を検索してみて、カッテージチーズを作る事に決定。
牛乳を温めて、お酢を足し、濾過すれば完成らしい。
簡単だね〜、完成したね〜。
で、カッテージチーズって何、どう使うの?
カッテージチーズ、聞いたことあるけど買ったことも使ったことも無い、という事に作った後で気付いた次第です。
食べてみると、確かにすっぱいしチーズっぽいけど、カッテージチーズの味かどうか分かる筈も無く・・・。
デザートやサラダに使うらしい。しか〜し今から作る気力なし!!
なのに、仕事が終わっていない・・・ということで、職場で済ませて帰ってきました。
そして、冷蔵庫をチェックすると・・・牛乳1Lそのまま残っているじゃないか!!
無理して飲むのか?捨てるのか?
「牛乳 大量消費レシピ」を検索してみて、カッテージチーズを作る事に決定。
牛乳を温めて、お酢を足し、濾過すれば完成らしい。
簡単だね〜、完成したね〜。
で、カッテージチーズって何、どう使うの?
カッテージチーズ、聞いたことあるけど買ったことも使ったことも無い、という事に作った後で気付いた次第です。
食べてみると、確かにすっぱいしチーズっぽいけど、カッテージチーズの味かどうか分かる筈も無く・・・。
デザートやサラダに使うらしい。しか〜し今から作る気力なし!!
■
[PR]
▲
by hpylori
| 2017-12-29 16:57
|
Comments(0)
今日はバドミントンを3時間やりました。がっつりやるのはほぼ9年ぶり。
高校時代に部活でやった後は、突如思い出したようにサークルをネットで探し、ちょっと参加しては辞めたりを繰り返すこと20数年。(時間のスケールが長い!!)
そんなわけで、明日の筋肉具合が恐ろしい〜。
忙しかった日々が一段落ついたら色々とやり出したくなるので、基本アクティブなんだな私。
バド後、ヘロヘロで帰ってから爆食いし、借りてた映画「桐島、部活やめるってよ」を見た。
高校生の日々や人間模様を描いた内容。
バドミントン部の女子も二人出てくる。タイミング良いわ〜。
この映画は2013年に日本アカデミー賞とったそうです。
高校生以外が見ても感じるモノはあると聞いたので見てみました。
自分の時代のせいか、男子に囲まれた理系だったせいか、精神年齢が幼かったせいか、それほどあるあるは無かった。
おそらく伝えたい象徴的な二人はこんな感じ。
・何でも出来て格好良くてモテモテの男子が、何にも情熱を燃やせていない自分を不甲斐なく感じている。
・映画部でダサくて気の弱い男子が、映画への情熱を持ってイキイキしている。(←きっと自分の在り方を深く考えたこと無い)
私はこの2択なら後者だな。大きな目標も無くしんどい部活を続けてたもんな。そういう迷いのなさって幸せなんかな。
高校時代に部活でやった後は、突如思い出したようにサークルをネットで探し、ちょっと参加しては辞めたりを繰り返すこと20数年。(時間のスケールが長い!!)
そんなわけで、明日の筋肉具合が恐ろしい〜。
忙しかった日々が一段落ついたら色々とやり出したくなるので、基本アクティブなんだな私。
バド後、ヘロヘロで帰ってから爆食いし、借りてた映画「桐島、部活やめるってよ」を見た。

バドミントン部の女子も二人出てくる。タイミング良いわ〜。
この映画は2013年に日本アカデミー賞とったそうです。
高校生以外が見ても感じるモノはあると聞いたので見てみました。
自分の時代のせいか、男子に囲まれた理系だったせいか、精神年齢が幼かったせいか、それほどあるあるは無かった。
おそらく伝えたい象徴的な二人はこんな感じ。
・何でも出来て格好良くてモテモテの男子が、何にも情熱を燃やせていない自分を不甲斐なく感じている。
・映画部でダサくて気の弱い男子が、映画への情熱を持ってイキイキしている。(←きっと自分の在り方を深く考えたこと無い)
私はこの2択なら後者だな。大きな目標も無くしんどい部活を続けてたもんな。そういう迷いのなさって幸せなんかな。
■
[PR]
▲
by hpylori
| 2017-12-17 21:37
| 映画
|
Comments(2)
何だかんだと忙しかった日々がひとまず終わり、普通の状態に戻った。
幸せだ〜。
そんな忙しい最中、やりたかったことを1つ済ませました。
それは・・・「カプセルホテルに泊まる」という結構どうでも良いこと。
そして、結論。
「カプセルホテルは一度で十分」


こんなことにして済まない、とまず思った私はおかしいのかなぁ。
ふくれた部分にきっちり血管が走ってる。
幸せだ〜。
そんな忙しい最中、やりたかったことを1つ済ませました。
それは・・・「カプセルホテルに泊まる」という結構どうでも良いこと。
そして、結論。
「カプセルホテルは一度で十分」

リュックとかダウンコートで散らかっている↑。
自分の空間はセミダブルベッド1個分くらい。座ってれば天井までかなり高さの余裕はあるけど、立つのは無理。
狭さよりも困るのは人の足音などが聞こえてしまうこと。耳栓していても聞こえて気になって寝られない。
狭さよりも困るのは人の足音などが聞こえてしまうこと。耳栓していても聞こえて気になって寝られない。
泊まったのは京都近辺。
金魚のへんてこな形の品種、私は苦手だけれど、美しいと思う人も居るそうで高値が付くらしい。

ふくれた部分にきっちり血管が走ってる。
■
[PR]
▲
by hpylori
| 2017-12-10 21:52
| 写真
|
Comments(2)
1